クセがなく美味しい、コスパも高いサラスバの水素水
サラスバという水素水、ユニークな名前ですが巷では結構評判が良いです。
サラスバの良い点は水のクセが無い事、匂いも無い事、飲みやすさは抜群であること
またお値段もリーズナブルでコスパの良い水素水といえます
ちなみにサラスバの水素溶存量は1.2~0.8ppmです
製造してなんと4か月間は水素濃度が維持できるとのこと(未開封の場合)
あとサラスバの評価できる点として、水素水を製造してから10日以内の製品を工場直送で配送をしている事。
つまりメーカー直販と言う事になります。
新鮮な水素水がすぐにたのしめます
サラスバで使われている水は熊本県の地下水(天然水)です
その新鮮な熊本県の地下水に水素を充電して出荷しております
水素が抜けないように容器はアルミパウチを使い、一本あたりの水の量は500ミリです。
サラスバの効果的な水素水の飲み方は1日に1本飲むことです
特に3回に分けて飲むのがよろしいとか。
水素水が抜けにくい容器なので3回に分けて飲んでも問題ないでしょう。
サラスバのお値段は?
スポンサードリンク
サラスバのお値段ですが、お試しセットからスタートするのがお勧めです
☆500ml×10本が1980円(通常は4200円)
☆500ml×20本が3960円(通常は7000円)
☆500ml×30本が5940円(通常は10500円)
☆500m×40本が7920円(通常は14000円)
☆500m×50本が9900円(通常は17500円)
水素水一口メモ~水素水は糖尿病にも良い?
水素水は糖尿病の治療、改善にも良いとされるネットの情報もあります。
それは本当でしょうか?
また、なぜ水素水が糖尿病の治療・改善に良いのでしょうか。
そのメカニズムについて簡単かつ分かりやすく説明致します。
糖尿病は身体の血糖値が高くなることで発症します。
その血糖値はなぜ上がるのかといいますと、すい臓内のインスリンが分泌されなくなると血液の糖質が高くなり高血圧になります。
ちなみにすい臓内にはβ細胞という細胞があります。
このβ細胞がインスリンを分泌します。
しかし体内の悪性活性酸素が多くなるとすい臓内のβ細胞を破壊してしまいインスリンの分泌を妨げてしまいます。
インスリン分泌が妨げられれば当然、血糖値が高くなってしまいます。
それによって糖尿病に発展する可能性が高くなります。
しかし水素水の「悪性活性酸素を取り除く」という性質を上手く利用すればすい臓内のβ細胞も守られます。
水素水を飲む事によってβ細胞およびすい臓が悪性活性酸素から守られればインスリンの分泌も活発になり糖尿病の予防、改善に役立つという理屈です。
現在、血糖値の高い人、糖尿病気味の方、将来糖尿病になりたくない人は水素水を飲む習慣をつけてみては如何ですか?
満足度が高くコスパの高い水素水関連商品の一覧
アルピナウォーター・水素水サーバー
※数ある水素水関連商品の中では一番お勧めです。
毎月格安のレンタル料金で本格的な水素水サーバーが自宅に導入できます。
新鮮で美味しい水素水がいつでも飲めます
ナノ水素スパ~水素入浴剤
※効果の実感が一番分かりやすいのが水素入浴です。
一度お試しください。
身体の代謝や血行改善が促されます。
ビガーブライト~アルミパウチの水素水
※アルミボトル型のお手軽水素水
まずはこれから始めてみると良いでしょう。
毎日飲んで体もスッキリ元気!
ゼオセブン~水素カプセル
※一粒が水素水30リットル分という優れものの水素サプリメント
持ち運び、携帯に便利。
旅行先、出張先でも強い味方